2013年4月30日火曜日

歴史散歩(23):森有礼誕生地


春日神社の前に大きな石碑が建っています。日本で最初の文部大臣となり、日本の教育の基礎を築いた森有礼の生まれたところです。

森有礼(1848~1889)は17歳の時薩摩藩から選ばれて19名の留学生の一人としてイギリスに渡りました。この時、ヨーロッパの進んだ学問や文明に接し、今後の日本はこれらの文化を積極的に取り入れていかなければならにと強く考えました。帰国後、外交官となりアメリカに行くなど活躍しています。

1806(明治6年)、福沢諭吉などと「明六社」を作り雑誌を発行しました。古い考え方や習慣を批判し、新しい文化を広めていきました。男女同権、信仰の自由、一夫一婦制など現在では当たり前のことを主張していました。また「廃刀論」を発表し、職をやめさせられました。

明治18年(1885)、日本で最初の内閣の文部大臣となりました。ドイツの教育制度を取り入れ、小学校から大学までの学校制度を整えました。この教育方針はその後の日本の教育に大きな影響を与えました。

明治22年(1889)2月11日、大日本帝国憲法発布の日、自宅で暴漢に襲われ、翌日亡くなりました。

所在:鹿児島市池之上町

0 件のコメント:

コメントを投稿